プライベートレジェンド 楽しい事はあっという間に始まって、あっという間に終わる。 強豪相手にどれくらいの戦いが出来るかが始まる前の一つの楽しみだった。 初戦で勝ち点を取るのは難しい。 どんなに守備的に試合を進めても質実剛健なドイツに勝つ要素は限りなく低いだろう。...2022.12.15プライベート
プライベートサッカークラブの在り方 日本代表の躍進でワールドカップが盛り上がってます。 睡眠不足の方も多いのではありませんか。 テレビ放送の1試合目と2試合目の間の1時間がとても辛い笑笑 その間に何をするか、それが非常に重要ですね。 SNSとか覗いてたら2試合目の開始10分...2022.12.07プライベート
プライベート支援者様への感謝 残り一週間だったと思います。 支援額が100万円間近でした。 正直、ここが頭打ちだろうと考えていました。 それでも、こんなに支援してくれている人たちが居たんだと驚きと感謝が入り混じっていました。 ノジマステラとの契約が満了となった6月です...2022.08.28プライベート
プライベート冒険の終わりに見えたもの 最終章 女子選手は純粋にサッカーが好きなのだと思う。 ほとんどの女子選手は「お兄ちゃんがしてたから」という動機でサッカーを始めたらしい。 子供の頃から身近にサッカーがありボールを蹴っていたのだから強制的に始めた訳では無いと思う。 ...2022.06.22プライベート
プライベート冒険の終わりに見えたもの 四 人それぞれバックボーンがあり性差もあれば年代、環境などで変わるので同じ話でも受け取り方は違うはずだ。 サッカーだけに例えるならその選手のこれまでの経験が大きく左右される。 人として成熟した選手ならば人の話を聞き入れる事は容易い...2022.06.16プライベート
プライベート冒険の終わりに見えたもの 参 サッカーは映像で見るのと実際の目で見るのでは感覚が違うものだ。 最も見やすいのは全体を見渡せるスタンドからなのだろうがスタンドから見る景色とピッチサイドの景色は全然違うのだ。 スピード感であったりタイミングなどピッチレベルでし...2022.06.09プライベート
プライベート冒険の終わりに見えたもの 特別編 『男らしさ女らしさ』はもう使ってはいけないワードなのか。 ジェンダー問題やSDGsなど聞いた事はあるが詳しいことは分からない。 WEリーグが多様性社会の実現を理念にしているので知らない訳にもいかないので何度か勉強はした。 バリバリのヤン...2022.06.06プライベート
プライベート冒険の終わりに見えたもの 弐 土地勘がさっぱり分からないので住む場所も決めず、必要最低限の着替えだけを持って新幹線に乗り込んだ。 契約事は代理人に任せ、フロントスタッフとメールのやり取りだけで事は進んでいた。 フロントスタッフも何かと忙しいだろうと思い、自...2022.06.02プライベート
プライベート冒険の終わりに見えたもの 壱 格好良くいえば「冒険が終わった」だろうか。 サッカーは男子も女子も同じだと思っていた。 男子でアマチュア選手からプロ選手、いろいろなカテゴリーを経験した自分の知識は女子選手にも通用すると思っていた。 なでしこジャパン...2022.06.01プライベート